友常興業では墓石の製作・販売を行っています。
弊社の工場で一から作成いたしますので、品質に自信ありです。
お墓には多彩なタイプがございます。
当社にてお客様に需要があるものを掲載いたしました。
■一般的な形状の墓石のご紹介
■一般的なデザインは万人向け
日本中で立てられている一般的な墓石のデザインは、和型、洋型などという決められた形から出来ています。
また、周りのお墓から浮いたデザインにならないので、無難にまとめたい方には特におすすめです。
■料金もお手頃
定められた形状で作成するので、価格も安く納期も短めなのが特徴です。
石種なども、お客様のご要望とご予算に合わせてお選びください。
よく見かける一般的なタイプの型です。
一番よく選ばれるタイプです。
この型は江戸時代から存在するといわれており、なじみ深い伝統的な型と言えるでしょう。つまり、とにかくハズレのない、無難な形ということです。
[こんな方におすすめ]:値段を抑えたい、特にこだわりのない人。建設予定の墓地に和型しかなく、洋型などで浮くのが嫌な人
外国のお墓をモチーフにした型です。都心の霊園などでよく見かけます。
仏教などの宗教にもとらわれない形です。コンパクトで現代的なデザインも大きな特徴です
[こんな方におすすめ]:墓石はかっこいいのがいい!!という人。
名称の通りですが、和型と洋型のいいとこどりの型です。
現代に生まれた型ですので、デザイン的にも優れています。
[こんなかたにおすすめ]:多少値段が張っても、とにかく見た目にこだわりたい人。
インド伝来の由緒ある型です。供養塔としても使用されるので、お寺などでもご覧になったことも多いのでは?
[こんな方におすすめ]:古風なお墓がかっこいい!と思う方。先祖のために供養塔を建てたい人
© 2012 - 2025 有限会社 友常興業. All Rights Reserved.